~『日々感謝報恩』の精神で、お客様のご依頼に全力を尽くします~

 これまでの人生を振り返ると、多くの苦難や挫折を経験してきました。

 高校受験の失敗、就職後の挫折、母と友人の他界、熊本地震、コロナ禍、病気療養、独立開業…など数えたらきりがありません。そんな状況下でも家族や友人、上司、部下、医療従事者など多くの人たちに助けられ、励まされ人生を乗り越えるが出来ました。

 その方たちへの感謝の気持ちは、今でも決して忘れることはありません。

 普段何気なく使っている「ありがとう」という感謝のこの五文字の言葉は、仏教に由来するものと言われています。

「ありがとう」を漢字で書くと「有難う」。さらに有難うは「有る」ことが「難しい」と書き、文字どおり「あり得ないこと」「当たり前ではないこと」を意味しています。また「滅多にないことを感謝する」という意味でも使われるようになりました。

 弊所では、日々の生活やビジネスシーンで起こる行政手続きを通して、お客様から感謝されるよう質の高いサービス提供に全力で努めてまいります。

 感謝イメージ_m.jpg